CAMCO #FATIGUE PANTS & SHORTS
CAMCOよりファティーグパンツの登場です。デザインのモチーフは、US ARMY(アメリカ軍)の物で、古くは1940年代からアメリカ軍に採用されていた軍用パンツです。長期間にわたりこのパンツが採用された訳は、シンプルな形で 機能的かつ耐久性があることはもちろん、その時代、時代に合わせてマイナーチェンジを繰り返し、より良いパフォーマンスを続けたからと考えられます。例えば40年代の最初期頃は、ヘリンボーンツイル(杉綾織り)の生地からはじまり、62~63年頃の60年代初め頃からバックサテン地に生地の仕様変更がされました。その他にも金属や尿素、プラスティックなどの各種ボタンの変更や、ウェストバンドの有無、ウェストアジャスターの有無など、細かなディテールの仕様変更を行いながらも 基本的なデザインは変更などをしない定番スタイルで、この不変的なデザインが魅力です。若干のマイナーチェンジで作り続ける意味では、LEVI’Sの501も同様だと思います。CAMCOのファティーグパンツも この魅力的なデザインを生かしつつ、普段着として着やすいようにフロントをジッパー仕様にしました。素材はアメリカで厳選した、コットン100%の生地を使用。ナイロンなどの化学繊維との混紡生地と比べ 速乾性では劣りますが、吸湿性では優れ 着用の度に経年変化が楽しめるメリットを優先しました。色は定番色のオリーブとネイビーです。オリーブはバックサテン地を採用し、当時の面影を残したベーシックなパンツに仕上げました。ネイビーは、1970年代初期のUS NAVYのユーティリティーパンツを参考に、ツイル(綾織り)の生地を厳選しました。(ショートパンツの方は、この他にカモフラージュもご用意しました。)どちらもオーソドックスな素材で合わせやすく、穿きやすいパンツです。縫製は、実際にアメリカのミリタリーを手掛けていた アメリカのファクトリーにて生産しています。リーズナブルでタフなアメリカ製パンツに仕上がりました。是非お試しください。
#FATIGUE SHORTS